理事紹介


代表理事:篠田 寛子 Hiroko Shinoda


有限会社クレオ(https://www.creo-coach.com/) 取締役社長

岐阜県在住。経営コンサルティング会社にて人事・採用支援に従事した後独立し、1997年有限会社クレオ設立。経営塾、企業研修企画を行う。家族の介護をきっかけに女性が働き続ける難しさを実感。厚労省の中小企業のための女性活躍推進アドバイザーに3年関従事し、女性活躍推進やダイバーシティ戦略に携わるようになる。現在は特に地方の女性達、中小企業のエンパワーメントを軸に“誰もがその可能性を発揮できる社会を創る”をビジョンに活動中。
国際コーチング連盟認定 プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ

ご挨拶はこちらのページをご覧ください。



副代表理事 :山田 弘  Hiromu Yamada


“わたし再起動”コーチ|迷いの棚おろし屋

IT・通信業界で夢中で働き続け仕事はずっと楽しかった。でも育休をきっかけに「この働き方でいいの?」と立ち止まり、数年後の経営破綻でキャリアを見つめ直すことに。
キャリア・強み・思考傾向・心理学を学び、頑張る大人のキャリアデザインを支援。
独立後は、モヤモヤや迷いを一緒に棚おろししながら、「わたしらしい人生」の再起動をお手伝いしています。
国家資格キャリアコンサルタント(キャリアコンサルティング技能士(2級))
Gallup認定ストレングスコーチ、カレイドコンパス・トレーナー、キャリア教育コーディネーター



理事 :小嶋 美代子 Miyoko Kojima


株式会社アワシャーレ 代表取締役
NPO法人エフ・コレクティブ 理事長
芝浦工業大学 講師

1989年大手IT企業にコンピュータエンジニアとして入社、金融機関向けシステム開発に従事。先端技術教育や大規模システム導入教育などのプロジェクトリーダーおよび管理職を経験。ブランディングおよびダイバーシティ推進を牽引。
2017年独立。
企業、大学、地方自治体、社会活動など多角的にダイバーシティ&インクルージョンに関わっている。


理事:稲葉 哲治 Tetsuji Inaba

鎌倉エシカルラボ 共同代表
中富良野町 ナカフライフマネージャー
えしかる屋 プロデューサー

開成、東京大学から一転、中退して社会的ひきこもりを経験。当事者性を活かしてセゾングループ人材会社にてNPO協働事業等を担当後、日立グループにて新規事業、若者キャリア支援会社起業、人事、人事コミュニティ運営、女性役員採用等に従事。

鎌倉市のフェアトレードタウン認定と継続を目指す市民団体やエシカル商品のセレクトショップ運営の他、北海道中富良野町の男女共同参画等に関わるなど、サステナブル・エシカル・ダイバーシティ・コミュニティの領域で活動中。



理事:五十嵐 ゆり Yuri Igarashi


1973年東京都生まれ。2012年、LGBTQ支援団体Rainbow Soupを発足。2015年3月にNPO法人化し、レズビアンであることをオープンにする。2015年7月、アメリカ国務省主催のLGBTプログラム研修生に選抜され、全米各地を訪問。2017年8月、オランダ・アムステルダム市より招聘を受け「international guests Amsterdam Pride 2017」プログラムに参加。
2018年、レインボーノッツ合同会社を設立。
当事者としての経験や最新情報などをベースに、企業・自治体のSOGI・LGBTQ施策支援・社外相談窓口対応を展開。
プライドハウス東京・代表理事
筑紫女学園大学非常勤講師
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナー